20日(木)は、一学期の終業式でした。 21日から38日間の夏休みです。有意義に過ごしてほしいと思います。 英語の先生も1学期で南小を退職しました。9月からは高校で英語を教えることになっています。
Archive | 未分類
6月6日 図書委員会の読み聞かせ
2017年6月6日 in 未分類
6月1日(木)の朝行事に、 図書委員会の児童が1~3年生の教室に行き読み聞かせを行いました。 この日のために委員会の児童は、読み方を練習し、当日もすばらしい読み聞かせを行うことができました。
6月6日 引き渡し訓練
2017年6月6日 in 未分類
5月30日(火)に、保護者の皆様のご協力をいただき「引き渡し訓練」を実施しました。 地震等の緊急事態は、突然きます。 突然に備えて準備し訓練することが命を守ることにつながります。 児童も規律も守り訓練に取り組みました。
6月5日 保健室から ほけんだより6月 更新
2017年6月5日 in 未分類
5月10日 4年生 図書館活用の教育
2017年5月11日 in 未分類
今年度から、東小の先生と本校の担任と図書の先生の3人で「図書館活用の授業」を行います。対象の学年は、2・3・4年生になります。毎週水曜日に授業が行われます。今回の4年生の授業は、「メモのとりかた」でした。4年生はこの後、 […]
5月10日 たてわり集会
2017年5月11日 in 未分類
今年度初めての「たてわり集会」が体育館で行われました。班長さんが司会を務めて自己紹介をしました。上級生の自己紹介の様子をまねて下級生も上手に自己紹介をすることができました。この団でオリエンテーリングや運動会を行います。仲 […]
5月9日 3年生 万引き防止教室
2017年5月10日 in 未分類
館林警察署からスクールサポーターの方をお招きし、3年生で万引き防止教室を開催しました。担任とスクールサポーターの2人で万引き場面を演技し、児童一人一人に万引きについて考えさせました。
5月8日 応急手当講習(職員)
8日(月)放課後、館林消防署の職員2名の方に来校していただき、心肺蘇生や熱中症の対応についての講習をしていただきました。その後、職員一人一人がAEDを使用した訓練を実施しました。
4月28日 遊び券を使ったよ
2017年4月28日 in 未分類
1年生を迎える会で、1年生が6年生からもらった「遊び券」で遊びました。 6年生が1年生を優しく誘って一緒に遊びました。 1年生も楽しく遊ぶことができました。